目元を華やかに演出!2,000円以下で買えるカラーライナー

コスメ

出典: Instagram

マスク生活が続いている今、リップやチークがマスクで隠れてしまうなら、見える目元だけでも少し華やかにメイクアップしてみるのもいいのでは!
カラーメイクと聞くと少しハードルが高くてチャレンジしづらいと感じるかもしれません。でも、普段使っているアイライナーの色を変えるだけで目元にアクセントを加えることができ、簡単にアイメイクを楽しめます♡
「カラーメイクをしたことがない」という方でも手に取りやすい、「2,000円以下で買えるカラーライナー」を紹介します。

sopo

リキッド アイライナー 990円(税込)

「sopo(ソポ)」は、全国ファミリーマートで展開しているコスメブランドです。sopoのカラーライナーは全5色。

01 ダークネイビー
02 マロンブラウン
03 バーガンディ  
04 バイオレット(限定色)
05 ホワイト(限定色)  

鮮やかな発色で速乾性なのでよれずに綺麗なラインを引くことができるのが特徴。
普段使いにピッタリなブラウンや二重幅や目じりにワンポイントで引いてもかわいいホワイト、目元をすっきりクールに仕上げるネイビーなどアイシャドウの色に合わせて選んでみるといいかもしれないですね♡

CANMAKE

クリーミータッチライナー 715円(税込)

リーズナブルな価格なのに高品質で人気なコスメブランド「CANMAKE(キャンメイク)」からは全8色のカラーライナーが展開されています。

01 ディープブラック
02 ミディアムブラウン
03 ダークブラウン
04 ガーネットバーガンディ
05 ビターキャラメル
06 フォギープラム
07 アズキブラウン
08 マッチャカーキ 限定色

1.5mmの超極細芯で、まつげのすき間埋めもラクラク♪一度乾いて密着すれば、とにかく落ちにくいのが特徴です。
オレンジメイクにも使えそうなオレンジブラウンの05番や上品な色気が生まれる紫っぽい色の06番などが比較的使いやすそう。

KATE

コンシャスライナーカラー 1,100円(税込)

トレンドメイクを簡単に実現できる、カラーメイクやベースメイクを展開している日本のコスメブランド「KATE(ケイト)」からは、全6色を紹介。

01 ダスティーオレンジ
02 ヌーディーベージュ
03 ヌーディーブラウン
04 ヌーディーピンク
05 ダスティーピンク
06 グレイッシュブラック

オレンジ系のブラウンアイシャドウには、01ダスティーオレンジを使って血色感のある目元に!ピンク系のアイシャドウに抜け感のある04ヌーディーピンクでエレガントでお洒落な目元に!いろんな組み合わせで自分らしいアイメイクをしてみては?

Fujiko

仕込みアイライナー 1,628円(税込)

“キレイになるって楽しい”をコンセプトに、いま欲しいを叶えるコスメブランド「Fujiko (フジコ)」からは5色のカラーライナーが販売されています。
01 無限ブラウン
02 琴線ピンク
03 甘美プラム
04 幻想ブラウン
05 共存グレー
三股に分かれた【ドットライナー】と色で遊べる【カラーライナー】で、ナチュラルに瞳を大きく、目元を演出します。にじみにくく書きやすいのに、抜け感のあるデカ目をつくれます。
大人っぽく色気のある目元には紫系の03甘美プラムがおすすめ!
※ドットライナーは全色共通で【仕込みブラウン】

hince

ニューアンビエンスカラーアイライナー 1,980円(税込)

韓国コスメブランド「hince(ヒンス)」からは、全6色のカラーライナーが展開。

01 アイディエーション
02 エクレクティック
03 アウェイク・ミー
04 インフィニット
05 インフューズド
06 アンバウンド

04インフィニットはこれからの秋冬に大活躍してくれそうなグリーンカラー。06アンバウンドはダークなグレーカラーで、他ではあまり見ない色味で気になりますね。たまには、派手なカラーで目元を彩ってみてもいいのではないでしょうか。
カラーライナーで目元にアクセントを!!いつもと違う色のアイメイクをすることで新鮮な気分に。いろんなカラーメイクを試してみることでメイクの幅も広がりますね。ぜひカラーライナーでお休みの日のメイクをたのしみましょう!