【徹底比較】無印良品の”高保湿化粧水”4シリーズを試してみた!!
スキンケア
「しるしの無い良い品」という意味を持ち、1980年に日本で誕生した無印良品。衣服、生活雑貨、食品など幅広い品揃えからなる品質の良い商品を多数取り扱い、全国各地で展開されています!
今回は無印良品のコスメ・ケア用品のラインナップから、”高保湿化粧水”全4シリーズを購入してみました!
筆者は年中乾燥肌。小鼻やほうれい線は時間が経つと粉が吹いてきてしまうほどで、朝晩の保湿はもちろん、夏でもメイク直しにも化粧水を使ったりするほどです。そんな筆者が一週間、各商品を使ってみた感想や使用感、効果などを比較していきます!
※ライター個人の感想です。
今回は無印良品のコスメ・ケア用品のラインナップから、”高保湿化粧水”全4シリーズを購入してみました!
筆者は年中乾燥肌。小鼻やほうれい線は時間が経つと粉が吹いてきてしまうほどで、朝晩の保湿はもちろん、夏でもメイク直しにも化粧水を使ったりするほどです。そんな筆者が一週間、各商品を使ってみた感想や使用感、効果などを比較していきます!
※ライター個人の感想です。
まずは自分の肌タイプに合わせてチェック!
全4シリーズの化粧水💧
肌トラブル、ハリ・弾力、テカリやベタつき、乾燥など気になるお悩みや肌のタイプから選べます。
公式のHPに記載されている図で、まずは肌に合いそうなシリーズをチェックです!
普通肌:敏感肌用シリーズ/エイジングケアシリーズ
脂性肌:クリアケアシリーズ/敏感肌用シリーズ
乾燥肌:エイジングケアシリーズ/ハーバルシリーズ
混合肌:ハーバルシリーズ/クリアケアシリーズ
私は乾燥肌なので、エイジングケアシリーズ・ハーバルシリーズに期待◎
公式のHPに記載されている図で、まずは肌に合いそうなシリーズをチェックです!
普通肌:敏感肌用シリーズ/エイジングケアシリーズ
脂性肌:クリアケアシリーズ/敏感肌用シリーズ
乾燥肌:エイジングケアシリーズ/ハーバルシリーズ
混合肌:ハーバルシリーズ/クリアケアシリーズ
私は乾燥肌なので、エイジングケアシリーズ・ハーバルシリーズに期待◎
実際に使ってみました!
実際に4シリーズの”高保湿タイプ”で比較してみます!”高保湿”というだけあって、乾燥肌からすると期待できるものたち。そのなかでも、シリーズによって違いがみられたので、詳しくご説明します♡
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(携帯用)290円(税込)
【敏感肌用シリーズ】のクリアボトルが特徴の化粧水。
サラサラとした水っぽいテクスチャで、香りはほとんどせず無香料です!
一度にたくさん馴染ませても、すっと浸透していきべたつきはほとんどありません。
お化粧直しで使用しても、ヨレやべたべた感などを感じることがない印象でした。
テクスチャー:サラサラ
しっとり感:★☆☆
べたつきがない:★★★
香り:なし
=====
敏感肌用シリーズはアルコールやパラベンなどの刺激に弱い方や、肌トラブルの起きやすい季節の変わり目のスキンケアにおすすめで、年齢・性別を問わずに使用できる、肌にやさしい低刺激性のシリーズだそう。
=====
サラサラとした水っぽいテクスチャで、香りはほとんどせず無香料です!
一度にたくさん馴染ませても、すっと浸透していきべたつきはほとんどありません。
お化粧直しで使用しても、ヨレやべたべた感などを感じることがない印象でした。
テクスチャー:サラサラ
しっとり感:★☆☆
べたつきがない:★★★
香り:なし
=====
敏感肌用シリーズはアルコールやパラベンなどの刺激に弱い方や、肌トラブルの起きやすい季節の変わり目のスキンケアにおすすめで、年齢・性別を問わずに使用できる、肌にやさしい低刺激性のシリーズだそう。
=====
クリアケア化粧水・高保湿タイプ(携帯用)390円(税込)
【クリアケアシリーズ】で、水色の優しい色合いのボトルが可愛らしい化粧水。
こちらもサラサラとしたテクスチャーで、ほんのりと柑橘系のフルーティーな香りが感じられます!
敏感肌用シリーズと比較すると若干とろみがありますが、使い心地はさっぱりとします。
お化粧直しで使用するには、こちらが筆者にはぴったりでした◎
テクスチャー:サラサラ
しっとり感:★☆☆
べたつきがない:★★★
香り:柑橘系
=====
クリアケアシリーズは天然うるおい成分として4種のフルーツエキスを配合し、軽い使用感と、柑橘系のフレッシュな香りが特長。毛穴・キメ・肌荒れが気になる肌を整え、みずみずしい健やかな肌に導いてくれるそう。
=====
こちらもサラサラとしたテクスチャーで、ほんのりと柑橘系のフルーティーな香りが感じられます!
敏感肌用シリーズと比較すると若干とろみがありますが、使い心地はさっぱりとします。
お化粧直しで使用するには、こちらが筆者にはぴったりでした◎
テクスチャー:サラサラ
しっとり感:★☆☆
べたつきがない:★★★
香り:柑橘系
=====
クリアケアシリーズは天然うるおい成分として4種のフルーツエキスを配合し、軽い使用感と、柑橘系のフレッシュな香りが特長。毛穴・キメ・肌荒れが気になる肌を整え、みずみずしい健やかな肌に導いてくれるそう。
=====
ハーバル化粧水・高保湿タイプ(携帯用)590円(税込)
【ハーバルケアシリーズ】は、半透明の緑色のボトルが特徴的な化粧水。
こちらのテクスチャーはサラサラともったりのちょうど中間あたりで、ほんのりとハーブ系の香りがします!
伸びが良く少量でも広がってくれて浸透力もかなり感じられるアイテムで、しっかりと保湿してくれる印象。
乾燥の気になる箇所にコットンでしっかりと染みこませることで、気になるカサカサを解消に導いてくれます。
テクスチャー:サラサラもったり
しっとり感:★★★
べたつきがない:★★☆
香り:ほんのりハーブの香り
=====
ハーバルシリーズは天然うるおい成分として、有機農法で育てられた国産植物を使った8種類のエキスとアロエベラ液汁を配合されています。清涼感のあるハーブの香りを楽しみながらケアができ、乾燥やかさつき、ゴワつきが気になる肌を整え、うるおいのあるなめらかな肌に導いてくれるそう。
=====
こちらのテクスチャーはサラサラともったりのちょうど中間あたりで、ほんのりとハーブ系の香りがします!
伸びが良く少量でも広がってくれて浸透力もかなり感じられるアイテムで、しっかりと保湿してくれる印象。
乾燥の気になる箇所にコットンでしっかりと染みこませることで、気になるカサカサを解消に導いてくれます。
テクスチャー:サラサラもったり
しっとり感:★★★
べたつきがない:★★☆
香り:ほんのりハーブの香り
=====
ハーバルシリーズは天然うるおい成分として、有機農法で育てられた国産植物を使った8種類のエキスとアロエベラ液汁を配合されています。清涼感のあるハーブの香りを楽しみながらケアができ、乾燥やかさつき、ゴワつきが気になる肌を整え、うるおいのあるなめらかな肌に導いてくれるそう。
=====
エイジングケア化粧水(携帯用)450円(税込)
【エイジングケアシリーズ】は、半透明の茶色いボトルが特徴の化粧水。
こちらはもったりとしたテクスチャーで自然由来な香りがします。
少し手にとって顔に馴染ませましたが、かなり伸びが良くしっとりとしていて、保湿されている感が感じられました。
Instagramなどで一時期話題になっていたので気になっていましたが、乾燥肌の筆者にとっては、年中で愛用したいアイテムです!
テクスチャー:もったり
しっとり感:★★★
べたつきがない:★☆☆
香り:自然由来の化粧水ならではの香り
=====
エイジングケアシリーズは椿、バラ、柚子など10種の天然成分と、ヒアルロン酸、コラーゲンなど7種の機能成分配合で、しっとりなめらかな肌に仕上げ、季節を問わず肌の乾燥が気になる方や、乾燥による肌トラブルを起こしやすい肌、肌のカサつきやゴワつきが気になる方におすすめだそう。
=====
こちらはもったりとしたテクスチャーで自然由来な香りがします。
少し手にとって顔に馴染ませましたが、かなり伸びが良くしっとりとしていて、保湿されている感が感じられました。
Instagramなどで一時期話題になっていたので気になっていましたが、乾燥肌の筆者にとっては、年中で愛用したいアイテムです!
テクスチャー:もったり
しっとり感:★★★
べたつきがない:★☆☆
香り:自然由来の化粧水ならではの香り
=====
エイジングケアシリーズは椿、バラ、柚子など10種の天然成分と、ヒアルロン酸、コラーゲンなど7種の機能成分配合で、しっとりなめらかな肌に仕上げ、季節を問わず肌の乾燥が気になる方や、乾燥による肌トラブルを起こしやすい肌、肌のカサつきやゴワつきが気になる方におすすめだそう。
=====
それぞれのシリーズで成分やテクスチャーが異なり、自分に合った化粧水を見つけて継続して使用するのがおすすめです!
今回ご紹介した化粧水はすべて高保湿タイプの携帯用で、価格は290円~590円と試しやすい!50mlなので、日常使いしてもしっかり2週間以上は使用できそうです。旅行やメイク直し用としてコンパクトサイズが嬉しいです◎
今回ご紹介した化粧水はすべて高保湿タイプの携帯用で、価格は290円~590円と試しやすい!50mlなので、日常使いしてもしっかり2週間以上は使用できそうです。旅行やメイク直し用としてコンパクトサイズが嬉しいです◎
テスターとして全シリーズを手に取って試せる店舗もあるので、是非好みの化粧水を探してみてくださいね!
※使用感は個人の感想になります。
画像:編集部撮影
※使用感は個人の感想になります。
画像:編集部撮影