シールを貼るだけ超簡単!ダイソーで作るオリジナル推し活グッズ“フォトキーホルダー”❣
推し活
アクリルのフォトフレームにお気に入りの写真を入れて持ち歩くことができる“フォトキーホルダー”。最近では、そんなフォトキーホルダーに推しの写真を入れて、カバンにつけてヲタ活・推し活を楽しむ方も多いんです!
そんなフォトキーホルダーを可愛くデコレーションすれば、推し活モチベが上がること間違いなし!!ということで、DAISO(ダイソー)アイテムで作る“フォトキーホルダーアレンジ”を紹介します!
誰でも簡単にできるのでぜひ参考にしてみて下さい♡
そんなフォトキーホルダーを可愛くデコレーションすれば、推し活モチベが上がること間違いなし!!ということで、DAISO(ダイソー)アイテムで作る“フォトキーホルダーアレンジ”を紹介します!
誰でも簡単にできるのでぜひ参考にしてみて下さい♡
〇用意するもの〇
用意するものは
・フォトキーホルダー
・キラキラストーンシール
の2つのみ!どちらもDAISO(ダイソー)で購入できます。
フォトキーホルダーは、丸型と四角型の2種類があったので両方購入してみました。
キラキラストーンシールはたくさん種類があったので、自分の好きなものを選んでみてください♡
・フォトキーホルダー
・キラキラストーンシール
の2つのみ!どちらもDAISO(ダイソー)で購入できます。
フォトキーホルダーは、丸型と四角型の2種類があったので両方購入してみました。
キラキラストーンシールはたくさん種類があったので、自分の好きなものを選んでみてください♡
〇作り方〇
まずは、四角型のフォトキーホルダーからアレンジしていきます。
1.キラキラストーンシールを台紙からはがす。
2.はがしたシールを使いたい長さにカットし、フォトキーホルダーに張り付ける。
3.完成!!
今回は角をシールで埋めるようにデコレーションしてみました!やり方はシールを切って貼るだけ!超簡単なので失敗する心配もなく、デザインも自由自在です。
ストーンシールがとってもキラキラしているので、これだけでも華やかさが増してとってもかわいくなりますね♡
今回は角をシールで埋めるようにデコレーションしてみました!やり方はシールを切って貼るだけ!超簡単なので失敗する心配もなく、デザインも自由自在です。
ストーンシールがとってもキラキラしているので、これだけでも華やかさが増してとってもかわいくなりますね♡
続いて、丸形のフォトキーホルダーをデコレーションしていきます。
こちらもさっきと同様に、
1.シールを台紙からはがし、
2.シールをフォトキーホルダーに張り付ける。
1.シールを台紙からはがし、
2.シールをフォトキーホルダーに張り付ける。
こちらはフォトキーホルダーを縁取るようにデコレーションしてみました!
シールをフォトキーホルダーに貼るだけなので、あっという間にアレンジ完成。ハートのシールやリボンなどをさらに加えてみてもいいかもしれないですね♡
シールをフォトキーホルダーに貼るだけなので、あっという間にアレンジ完成。ハートのシールやリボンなどをさらに加えてみてもいいかもしれないですね♡
シールの色を推しのメンバーカラーにしてみると、さらに推し活モチベもアップ⤴
せっかく推しの写真を入れるならかわいくデコってみたくなりませんか?かわいくデコレーションしたフォトキーホルダーに推しの写真が収まっているのを想像すると、可愛すぎて愛着がわいてきそう!
短時間で簡単に自分だけのオリジナル推し活グッズを作ることができるので、ぜひやってみてくださいね♡
せっかく推しの写真を入れるならかわいくデコってみたくなりませんか?かわいくデコレーションしたフォトキーホルダーに推しの写真が収まっているのを想像すると、可愛すぎて愛着がわいてきそう!
短時間で簡単に自分だけのオリジナル推し活グッズを作ることができるので、ぜひやってみてくださいね♡