【aRoom×FAKYコラボLIVE決定!】待望のワンマンライブまであと1ヶ月のFAKYを独占インタビュー!
音楽
aRoomと次世代ガールズ・ユニオン「FAKY」が夢のコラボレーション。
オフラインでもオンラインでも楽しめるコラボLIVEの実施が決定しました。
その名も『aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether』。
1月24日(日)に東京・渋谷「duo MUSIC EXCHANGE」で実施します。
オフラインでもオンラインでも楽しめるコラボLIVEの実施が決定しました。
その名も『aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether』。
1月24日(日)に東京・渋谷「duo MUSIC EXCHANGE」で実施します。
注目ポイント①:おうちでもリアルでも楽しめる!
今回のライブはリアルでの開催になりますが、おうち時間を充実させるaRoomとのコラボレーションということで、おうちでも楽しめるようなライブになっています。
【オフラインの楽しみ方】
■ライブのパフォーマンスを生で体感ができる
【オンラインでの楽しみ方】
aRoomの公式Instagramから、
■ライブ直前の舞台裏の様子を配信
■ライブ後のアフタートークを配信
■その他、サプライズ企画も用意
を行いますので、今のうちから公式Instagramのフォローをお願いします。
【オフラインの楽しみ方】
■ライブのパフォーマンスを生で体感ができる
【オンラインでの楽しみ方】
aRoomの公式Instagramから、
■ライブ直前の舞台裏の様子を配信
■ライブ後のアフタートークを配信
■その他、サプライズ企画も用意
を行いますので、今のうちから公式Instagramのフォローをお願いします。
注目ポイント②:オリジナルグッズを販売!
今回のワンマンライブに向けて、オリジナルグッズも販売します。
デザイン監修、FAKYのMikakoさんが担当。会場での販売に加えて、事前のオンライン販売も行う予定です。また、1月初旬にaRoom上でお知らせしますので楽しみにしていてください。
デザイン監修、FAKYのMikakoさんが担当。会場での販売に加えて、事前のオンライン販売も行う予定です。また、1月初旬にaRoom上でお知らせしますので楽しみにしていてください。
aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether 申し込み方法
【イベント名】
aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether
【日程・会場】
2021年1月24日(日)東京・duo MUSIC EXCHANGE OPEN 18:00 / START 18:30
【チケット料金】
①一般チケット(指定席) ¥4,800(税込)
②Premiumチケット(指定席) 8,000(税込)
<内容>
・プレミア席招待
※プレミア席は最前列付近のため、フェイスシールド直用必須の場合がございます。予めご了承ください。
・サイン入りグッズ
【受付期間・申し込み方法】
12月19日(土) 15:00~1月4日(月) 23:59
[Yahoo!チケット] http://r.y-tickets.jp/faky2101
[ローソンチケット] https://l-tike.com/faky-lawson/
[e+(イープラス)] https://eplus.jp/faky/
[ぴあ] https://w.pia.jp/t/faky/
※先着順での受付となり、予定枚数に達し次第終了いたします。予めご了承ください。
※ぴあのみ1月3日(日)23:59までの受付となりますのでご注意ください。
※一般チケット(指定席)のみお取扱いとなります。
aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether
【日程・会場】
2021年1月24日(日)東京・duo MUSIC EXCHANGE OPEN 18:00 / START 18:30
【チケット料金】
①一般チケット(指定席) ¥4,800(税込)
②Premiumチケット(指定席) 8,000(税込)
<内容>
・プレミア席招待
※プレミア席は最前列付近のため、フェイスシールド直用必須の場合がございます。予めご了承ください。
・サイン入りグッズ
【受付期間・申し込み方法】
12月19日(土) 15:00~1月4日(月) 23:59
[Yahoo!チケット] http://r.y-tickets.jp/faky2101
[ローソンチケット] https://l-tike.com/faky-lawson/
[e+(イープラス)] https://eplus.jp/faky/
[ぴあ] https://w.pia.jp/t/faky/
※先着順での受付となり、予定枚数に達し次第終了いたします。予めご了承ください。
※ぴあのみ1月3日(日)23:59までの受付となりますのでご注意ください。
※一般チケット(指定席)のみお取扱いとなります。
ワンマンライブ開催にかける想いとは?
―今回、「aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether」ということで、おうちでも楽しめるライブイベントをaRoomと一緒に開催することになりましたが、今回のライブイベントの話を聞いた時はどのように思いましたか?
Lil’
そもそも、「5人で初めてのワンマンライブ」が開催できるっていう喜びもあったのですが、そこにスポンサーがついて下さるっていうのが単独ライブではFAKY史上初めてのことなので、まずは本当に、ありがとうございます!周りの人に助けられながら開催できるんだな、ということを、すでに感じていますね。
Lil’
そもそも、「5人で初めてのワンマンライブ」が開催できるっていう喜びもあったのですが、そこにスポンサーがついて下さるっていうのが単独ライブではFAKY史上初めてのことなので、まずは本当に、ありがとうございます!周りの人に助けられながら開催できるんだな、ということを、すでに感じていますね。
全員
ありがとうございますっ!!!
―今回、「おうちでもリアルでも」というイベント内容になりますが、ファンの皆さんにはどのように楽しんでほしいですか?
Mikako
きっとこの2020年にファンの方には、「FAKYのライブ行きたいなー」と思ってくれていた人がいたと思うんです…そう信じたいです(笑)。
でもそれは「私達も同じ気持ちだよ」っというか。一緒に同じ空間で、同じものを共有できることが、やっとの思いでできることなので、お客さんには、素直な気持ちでライブに参加してほしいです。「やっと会えた!」「嬉しい!!」っていう喜びをぶつけてくれてもいいし、泣いてくれてもいいんです。私たちは「なんでも受け入れるよ」「ありがとうね」っていう気持ちでいます。
ありがとうございますっ!!!
―今回、「おうちでもリアルでも」というイベント内容になりますが、ファンの皆さんにはどのように楽しんでほしいですか?
Mikako
きっとこの2020年にファンの方には、「FAKYのライブ行きたいなー」と思ってくれていた人がいたと思うんです…そう信じたいです(笑)。
でもそれは「私達も同じ気持ちだよ」っというか。一緒に同じ空間で、同じものを共有できることが、やっとの思いでできることなので、お客さんには、素直な気持ちでライブに参加してほしいです。「やっと会えた!」「嬉しい!!」っていう喜びをぶつけてくれてもいいし、泣いてくれてもいいんです。私たちは「なんでも受け入れるよ」「ありがとうね」っていう気持ちでいます。
―ライブタイトル「FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether」について、タイトルに込めた思いを教えていただけますか?
Lil’
自粛期間中にライブが中止になってしまって、そういう中で何ができるだろうって考えた時に、「みんなここに一緒にいることを伝えたいよね」という結論になりました。私たちはインスタもやっているので、ハッシュタグで回していくのがわかりやすいんじゃないかって話になって。Akinaが「みんなここに、一緒にいるよ」っていう意味の言葉として、「#WeAreAllHereTogether」を考えてくれました。それから、私たちが作ったハッシュタグ対して、「ありがとう」というハッシュタグをファンの方が作ってくれたりしたんです。感謝を改めてもう一度、直接会って、伝えたいな、伝えるべきだなって思っていて、音楽でその感謝の気持ちを伝えようとなりました。これ即決だったよね?
全員
うんうん。
Lil’
「それじゃーーーん!!」って感じでね(笑)。
―コロナ禍以前からメンバーそれぞれがツイッターやインスタ投稿をされていたと思いますが、この「#WeAreAllHereTogether」のハッシュタグを作ってから、ファンの方からの反応は増えましたか?
Lil’
そうですね。特に海外のファンの方からの反応が多かったです。
Taki
英語で書いてあるとわかりやすいから、たくさんメッセージが海外のファンからDMで来ました。
Lil’
自粛期間中にライブが中止になってしまって、そういう中で何ができるだろうって考えた時に、「みんなここに一緒にいることを伝えたいよね」という結論になりました。私たちはインスタもやっているので、ハッシュタグで回していくのがわかりやすいんじゃないかって話になって。Akinaが「みんなここに、一緒にいるよ」っていう意味の言葉として、「#WeAreAllHereTogether」を考えてくれました。それから、私たちが作ったハッシュタグ対して、「ありがとう」というハッシュタグをファンの方が作ってくれたりしたんです。感謝を改めてもう一度、直接会って、伝えたいな、伝えるべきだなって思っていて、音楽でその感謝の気持ちを伝えようとなりました。これ即決だったよね?
全員
うんうん。
Lil’
「それじゃーーーん!!」って感じでね(笑)。
―コロナ禍以前からメンバーそれぞれがツイッターやインスタ投稿をされていたと思いますが、この「#WeAreAllHereTogether」のハッシュタグを作ってから、ファンの方からの反応は増えましたか?
Lil’
そうですね。特に海外のファンの方からの反応が多かったです。
Taki
英語で書いてあるとわかりやすいから、たくさんメッセージが海外のファンからDMで来ました。
Lil’
ほんとに、英語で作ってくれた「伝えてくれてありがとう」っていう感じのメッセージは多かったね!友達とかからもDMあった?
Akina
あったねー。海外のファンの人たちって直接会えないじゃないですか。でも、ハッシュタグのコメントがすごい来て、海外からも私たちのことを応援してくれると分かって。今回のライブに関しても、海外にいるファンたちにもシェアできるから、このタイトルはいろんな意味で、すごいまとまってるなって思います。
ほんとに、英語で作ってくれた「伝えてくれてありがとう」っていう感じのメッセージは多かったね!友達とかからもDMあった?
Akina
あったねー。海外のファンの人たちって直接会えないじゃないですか。でも、ハッシュタグのコメントがすごい来て、海外からも私たちのことを応援してくれると分かって。今回のライブに関しても、海外にいるファンたちにもシェアできるから、このタイトルはいろんな意味で、すごいまとまってるなって思います。
―5月にライブを予定していた会場でもある渋谷「duo MUSIC EXCHANGE」での開催となりますが、感慨深いものはありますか?
Lil’
そうですねー。duoって場所はFAKY史上めちゃくちゃ大事な場所で、Akinaが入ってから最初にライブした場所で、最初の4人で、初めてワンマンライブを開催したのもあの場所なんです。その時、実はHinaとも会っているんです。
Hina
見に行ってたんですよ私!当時は他のグループで、メンバーと見に来ていて。。
Lil’
なので、この場所でまた始まるっていう意味では、感慨深いですし、すごい嬉しいです。
Lil’
そうですねー。duoって場所はFAKY史上めちゃくちゃ大事な場所で、Akinaが入ってから最初にライブした場所で、最初の4人で、初めてワンマンライブを開催したのもあの場所なんです。その時、実はHinaとも会っているんです。
Hina
見に行ってたんですよ私!当時は他のグループで、メンバーと見に来ていて。。
Lil’
なので、この場所でまた始まるっていう意味では、感慨深いですし、すごい嬉しいです。
―楽曲やパフォーマンスもこだわっていると思いますが、ライブで歌う楽曲は決まっていたりしますか?
Lil’
あ、決まってますよ。全部。
―え、全部ですか??さすがに全部とは言いませんが、どんな構成か、少し教えていただけませんか?
Lil’
やはり、きましたか!!!
Hina
ネタバレにならない程度にね。
Lil’
えっと…、5月に開催できなかった時からの今じゃないですか!1年近くですよね。なので、この1年を時系列で遡っていけたらいいなって思っていて、この1年悔しかったり、私たちが経験したことを、皆さんに素直にシェアできるようなライブにできたらいいなと思っています。
―2020年を振り返ったようなライブになるんですね。すると、2020年リリースの3曲、「ダーリン」「half-moon」「little more」も入ってきますか?
Lil’
もちろんもちろん!実はまだ「little more」なんて、直接パフォーマンスすらできていなくて、オンラインでもしたことないんですよ。なので見ていただくのは絶対だと思ってます。
Lil’
あ、決まってますよ。全部。
―え、全部ですか??さすがに全部とは言いませんが、どんな構成か、少し教えていただけませんか?
Lil’
やはり、きましたか!!!
Hina
ネタバレにならない程度にね。
Lil’
えっと…、5月に開催できなかった時からの今じゃないですか!1年近くですよね。なので、この1年を時系列で遡っていけたらいいなって思っていて、この1年悔しかったり、私たちが経験したことを、皆さんに素直にシェアできるようなライブにできたらいいなと思っています。
―2020年を振り返ったようなライブになるんですね。すると、2020年リリースの3曲、「ダーリン」「half-moon」「little more」も入ってきますか?
Lil’
もちろんもちろん!実はまだ「little more」なんて、直接パフォーマンスすらできていなくて、オンラインでもしたことないんですよ。なので見ていただくのは絶対だと思ってます。
メンバーそれぞれのお気に入りの楽曲とは?
―次の質問は、2020年にリリースした3曲「ダーリン」「half-moon」「little more」に関してです。特に思い入れが強い曲をひとつ選んでいただき、理由と一緒に教えてください。
Hina
個人的にはやっぱり、「half-moon」かなあ。自分が経験したことを音楽としてみんなと共有できるっていうのは、グループの活動があったからできたことなので。その環境があって本当によかったなって思ったし、私自身も助けられました。
Akina
私は「ダーリン」ですね。FAKYは本当にいろんなジャンルに挑戦しているのですがその中でも「ダーリン」はがそれまでと本当にイメージが違った雰囲気の曲だったから。FAKYでOne step Level upできたと感じる曲です。
Taki
私は「little more」です。Lil’が歌詞を書いている時に、「どういう歌詞にしたい?」「どういうメッセージを伝えたい?」って聞いてくれて。自粛で本当にきつい時、「これどうやって音楽にもっていくの?」とかって、5人で集まってしゃべってたのが、「little more」でアウトプットできたと感じました。
Mikako
私も「little more」ですね。FAKYって、いろんな楽曲を今までやってきて、ジャンルもまったく決めていないんですよ。いろんなことをやらせていただく中で、「踊りたいなー!!」って、「ガツガツいきたいなー!!」って思った瞬間があったんです。
Lil’
……むちゃくちゃ言ってましたもんね、この曲作ってる時。なんなら作る前に言ってましたもんね。
Mikako
そうそう、Lil’にも相談してました。「これ踊ったらめっちゃカッコよくない!?」とか。
Lil’
私めっちゃ覚えてるもん。スタジオのエレベーターから歩いている時、「次の曲、踊りたいんだよね……。」って。もう、「ひとりで踊るんかい!」ぐらいな、「なんならうちら、見とこか?」ぐらいな気合いで言ってて。
全員
(爆笑)
Mikako
言ってたかも……。いろんなことを経験して、感じて、学んできて、そうしてまたFAKYのこの5人で踊れたってことが、私にとってはすごい幸せだったから。私はこの3曲の中では、「little more」かなと。
Hina
個人的にはやっぱり、「half-moon」かなあ。自分が経験したことを音楽としてみんなと共有できるっていうのは、グループの活動があったからできたことなので。その環境があって本当によかったなって思ったし、私自身も助けられました。
Akina
私は「ダーリン」ですね。FAKYは本当にいろんなジャンルに挑戦しているのですがその中でも「ダーリン」はがそれまでと本当にイメージが違った雰囲気の曲だったから。FAKYでOne step Level upできたと感じる曲です。
Taki
私は「little more」です。Lil’が歌詞を書いている時に、「どういう歌詞にしたい?」「どういうメッセージを伝えたい?」って聞いてくれて。自粛で本当にきつい時、「これどうやって音楽にもっていくの?」とかって、5人で集まってしゃべってたのが、「little more」でアウトプットできたと感じました。
Mikako
私も「little more」ですね。FAKYって、いろんな楽曲を今までやってきて、ジャンルもまったく決めていないんですよ。いろんなことをやらせていただく中で、「踊りたいなー!!」って、「ガツガツいきたいなー!!」って思った瞬間があったんです。
Lil’
……むちゃくちゃ言ってましたもんね、この曲作ってる時。なんなら作る前に言ってましたもんね。
Mikako
そうそう、Lil’にも相談してました。「これ踊ったらめっちゃカッコよくない!?」とか。
Lil’
私めっちゃ覚えてるもん。スタジオのエレベーターから歩いている時、「次の曲、踊りたいんだよね……。」って。もう、「ひとりで踊るんかい!」ぐらいな、「なんならうちら、見とこか?」ぐらいな気合いで言ってて。
全員
(爆笑)
Mikako
言ってたかも……。いろんなことを経験して、感じて、学んできて、そうしてまたFAKYのこの5人で踊れたってことが、私にとってはすごい幸せだったから。私はこの3曲の中では、「little more」かなと。
―では、最後Lil’さん!まとめていただいてよろしいでしょうか?
Lil’
わたしは全部に思い入れがあります……。「half-moon」に関しては、初めて全て一人で作詞をさせていただいき、それをみんなに歌ってもらったので、すごく感慨深い曲ですね。
「ダーリン」は、私がもともとヒップホップが大好きで、でも、ヒップホップとダンスボーカルの女性グループって、結構かけ離れているイメージがあると思うんですけれど、この曲は変態紳士クラブのGeG(ジージ)さんという方が、素晴らしい化学変化を起こしてくださって。Akinaが言ってたように、新たな自分たちを見つけられたのかなって思っています。
そしてこの、「新たな自分たちを見つけた」っていう自信をもって、「little more」を踊って歌うっていう形で決まった頃コロナで自粛になりました。5人で話し合って「この気持ちをシェアしたいね」ってということで、会えない時間に細かい部分の精度を5人で高めていって、2020年という年の集大成、最終形態として出せたものなんですね。
だから、「それぞれ必要な曲だった」って思うんです。どれか一つには絞れないです。みんなもそうだと思うけど、1曲1曲に、すごい思い入れがあるんですよ。
全員
うんうん。
Lil’
だから、全部ですね。全部に思い入れあります。選べません!!
―いやー、うまくまとめていただき、ありがとうございます!さすがです!
全員
(爆笑)
Lil’
わたしは全部に思い入れがあります……。「half-moon」に関しては、初めて全て一人で作詞をさせていただいき、それをみんなに歌ってもらったので、すごく感慨深い曲ですね。
「ダーリン」は、私がもともとヒップホップが大好きで、でも、ヒップホップとダンスボーカルの女性グループって、結構かけ離れているイメージがあると思うんですけれど、この曲は変態紳士クラブのGeG(ジージ)さんという方が、素晴らしい化学変化を起こしてくださって。Akinaが言ってたように、新たな自分たちを見つけられたのかなって思っています。
そしてこの、「新たな自分たちを見つけた」っていう自信をもって、「little more」を踊って歌うっていう形で決まった頃コロナで自粛になりました。5人で話し合って「この気持ちをシェアしたいね」ってということで、会えない時間に細かい部分の精度を5人で高めていって、2020年という年の集大成、最終形態として出せたものなんですね。
だから、「それぞれ必要な曲だった」って思うんです。どれか一つには絞れないです。みんなもそうだと思うけど、1曲1曲に、すごい思い入れがあるんですよ。
全員
うんうん。
Lil’
だから、全部ですね。全部に思い入れあります。選べません!!
―いやー、うまくまとめていただき、ありがとうございます!さすがです!
全員
(爆笑)
―FAKYのライブと言えば、ダンスやパフォーマンスなどの演出も気になるところですが、どのような演出を予定しているか、少し教えていただけませんか?
Lil’
ひとつ意識しているのは、「死んでもかっこいいもの」ってことですね。歌のことを考えずに踊るし、踊りのことを考えずに歌います。でも普段のライブと配信のライブって違っていて、配信は配信用というか、生で見てもらうライブとはちょっと違う作り方をするんですね。それが今回、生で届けられるのは久しぶりっていうことで、「出し切りたい」っていう思いは強いです。だから、いくらしんどくてもいいから、「かっこいい」を重視した演出をしたいですね。
Lil’
ひとつ意識しているのは、「死んでもかっこいいもの」ってことですね。歌のことを考えずに踊るし、踊りのことを考えずに歌います。でも普段のライブと配信のライブって違っていて、配信は配信用というか、生で見てもらうライブとはちょっと違う作り方をするんですね。それが今回、生で届けられるのは久しぶりっていうことで、「出し切りたい」っていう思いは強いです。だから、いくらしんどくてもいいから、「かっこいい」を重視した演出をしたいですね。
ワンマンライブに向けたオリジナルグッズは?
―今回、グッズの販売も予定されていますが、どんなグッズを、どのように展開される予定ですか?
Mikako
今回のライブ自体が、本当にメッセージ性が強いライブなので、「これを伝えたいんです」と、めちゃくちゃシンプルにしています。Tシャツと、タオルの2つです。
―何か仕掛けをされていると聞きましたが…?
Mikako
そうなんです。QRコードがあって、スマホをQRにかざしてもらうと、何かが起きるんです。で、そこにもまたメッセージ性があったりして。ちょっと遊び心を持たせたデザインにしています。
Lil’
さすが、おっしゃれだな~~。
Mikako
今回のライブ自体が、本当にメッセージ性が強いライブなので、「これを伝えたいんです」と、めちゃくちゃシンプルにしています。Tシャツと、タオルの2つです。
―何か仕掛けをされていると聞きましたが…?
Mikako
そうなんです。QRコードがあって、スマホをQRにかざしてもらうと、何かが起きるんです。で、そこにもまたメッセージ性があったりして。ちょっと遊び心を持たせたデザインにしています。
Lil’
さすが、おっしゃれだな~~。
5人それぞれの今回のライブに向けての意気込み
―それでは、最後にみなさんから、今回のライブに向けての意気込みを頂けますか?
Hina
この5人になって、初めてのワンマンというのもあるし、この1年間ライブができない中で、FAKYもいろいろと変化して成長してきたと思います。そういう1年のすべてを感謝の気持ちを詰め込んだライブにしたいなと思っています。みんながみんな、万全な状態で来れるわけではないと思うんですけれど、私たちは来てもらった方が絶対楽しめるように準備をしているので、本当に期待していて下さい!
Hina
この5人になって、初めてのワンマンというのもあるし、この1年間ライブができない中で、FAKYもいろいろと変化して成長してきたと思います。そういう1年のすべてを感謝の気持ちを詰め込んだライブにしたいなと思っています。みんながみんな、万全な状態で来れるわけではないと思うんですけれど、私たちは来てもらった方が絶対楽しめるように準備をしているので、本当に期待していて下さい!
Akina
自粛時間は私たち5人も会えなくなった時間が長くて、リハの時間も一気になくなって、その中でそれぞれが自分の時間の中で頑張ってきました。なので、このライブで5人が集まった時に、どれぐらいパワーアップできているのかをファンの方に見てもらいたいです。「この1年、無駄な時間じゃなかったよ!」っていうのを、ステージで見てもらって、「FAKY本当にカッコいいね」って思ってもらえるパフォーマンスをしたいです!
自粛時間は私たち5人も会えなくなった時間が長くて、リハの時間も一気になくなって、その中でそれぞれが自分の時間の中で頑張ってきました。なので、このライブで5人が集まった時に、どれぐらいパワーアップできているのかをファンの方に見てもらいたいです。「この1年、無駄な時間じゃなかったよ!」っていうのを、ステージで見てもらって、「FAKY本当にカッコいいね」って思ってもらえるパフォーマンスをしたいです!
Taki
私は2018年12月の年末に、Hinaと一緒にグループに入って、メンバーやファンのみんながwelcomeしてくれて。それから長い時間ずっと待ってくれて、ここでやっと、FAKYとしてのTakiのパフォーマンスを見せれるのではないかと。このライブでは、ずっと見守ってくれたファンの方に感謝を込めてパフォーマンスしたいです。
私は2018年12月の年末に、Hinaと一緒にグループに入って、メンバーやファンのみんながwelcomeしてくれて。それから長い時間ずっと待ってくれて、ここでやっと、FAKYとしてのTakiのパフォーマンスを見せれるのではないかと。このライブでは、ずっと見守ってくれたファンの方に感謝を込めてパフォーマンスしたいです。
Mikako
きっと、ファンの人たちも、今もうすでに、「1月24日楽しみだな」って言ってくれていると思うんです。でも、正直それ以上に私たちのほうが楽しみにしている自信があります。やっと会えるっていうことが本当に嬉しいし、楽しみっていうのがあって、まずは、「ありがとう」を伝えたいです。だから私、多分ひとりひとりの目を見ます。怖がられるかもしれないけど(笑)。でも、もうそれくらい、みんなのことを「大事だよ!!」って思ってるし、それを直接早く、伝えたい、表現したい、言いたいから、みんなもいろんな気持ちがあると思うんですけれども、もうなんでもウエルカムです。なので、どんな思いを持っていてもいいから、とりあえず来てくださいっ!
きっと、ファンの人たちも、今もうすでに、「1月24日楽しみだな」って言ってくれていると思うんです。でも、正直それ以上に私たちのほうが楽しみにしている自信があります。やっと会えるっていうことが本当に嬉しいし、楽しみっていうのがあって、まずは、「ありがとう」を伝えたいです。だから私、多分ひとりひとりの目を見ます。怖がられるかもしれないけど(笑)。でも、もうそれくらい、みんなのことを「大事だよ!!」って思ってるし、それを直接早く、伝えたい、表現したい、言いたいから、みんなもいろんな気持ちがあると思うんですけれども、もうなんでもウエルカムです。なので、どんな思いを持っていてもいいから、とりあえず来てくださいっ!
Lil’
本当に意気込みに関しては、いまみんなが言ったとおり、いろんな人への「感謝」であったり、私たちが今まで歩んできた道の「集大成」であったりというものをつつみ隠さずに、皆さんにお届けできるライブにしたいと思っています。ただもちろん、このライブで終わりじゃないんですよ。なんかもう、「これで解散なの?」くらいのことをみんな言っちゃってますけれど(笑)。こういう状況の中でライブをするっていう環境を整えてくれたことを、すごく沢山の人に感謝をしています。なので、恩返しであったり、ずっと我慢して支えてくれたファンの皆さんに、ライブでまず決意表明をさせていただきたいです。
「FAKYはここからこういう風に頑張っていきます」ということを伝えられればいいな、と思っているので、まずは、私たちの24日のライブを見ていただいて、これからついてきてくれるか、決めていただければと思っています。それくらい、自信のあるものをやりますので、期待していてください!!
本当に意気込みに関しては、いまみんなが言ったとおり、いろんな人への「感謝」であったり、私たちが今まで歩んできた道の「集大成」であったりというものをつつみ隠さずに、皆さんにお届けできるライブにしたいと思っています。ただもちろん、このライブで終わりじゃないんですよ。なんかもう、「これで解散なの?」くらいのことをみんな言っちゃってますけれど(笑)。こういう状況の中でライブをするっていう環境を整えてくれたことを、すごく沢山の人に感謝をしています。なので、恩返しであったり、ずっと我慢して支えてくれたファンの皆さんに、ライブでまず決意表明をさせていただきたいです。
「FAKYはここからこういう風に頑張っていきます」ということを伝えられればいいな、と思っているので、まずは、私たちの24日のライブを見ていただいて、これからついてきてくれるか、決めていただければと思っています。それくらい、自信のあるものをやりますので、期待していてください!!
―素敵なコメントを、ありがとうございました!
全員
ありがとうございましたー!!
全員
ありがとうございましたー!!
次回以降、FAKYメンバーの個別インタビューなども公開予定!
ライブまでの約1カ月間、FAKYのワンマンライブを盛り上げる様々なFAKY情報をaRoomから発信していきます。メンバーの個別インタビューも予定しておりますので、見逃しのないように、aRoomの公式SNSをフォローして楽しみに待っていてくださいね。
aRoom公式Instagram:https://www.instagram.com/aroom_news/
aRoom公式Twitter:https://twitter.com/aroom_news
aRoom公式Instagram:https://www.instagram.com/aroom_news/
aRoom公式Twitter:https://twitter.com/aroom_news
aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether 申し込み方法
【イベント名】
aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether
【日程・会場】
2021年1月24日(日)東京・duo MUSIC EXCHANGE OPEN 18:00 / START 18:30
【チケット料金】
①一般チケット(指定席) ¥4,800(税込)
②Premiumチケット(指定席) 8,000(税込)
<内容>
・プレミア席招待
※プレミア席は最前列付近のため、フェイスシールド直用必須の場合がございます。予めご了承ください。
・サイン入りグッズ
【受付期間・申し込み方法】
12月19日(土) 15:00~1月4日(月) 23:59
[Yahoo!チケット] http://r.y-tickets.jp/faky2101
[ローソンチケット] https://l-tike.com/faky-lawson/
[e+(イープラス)] https://eplus.jp/faky/
[ぴあ] https://w.pia.jp/t/faky/
※先着順での受付となり、予定枚数に達し次第終了いたします。予めご了承ください。
※ぴあのみ1月3日(日)23:59までの受付となりますのでご注意ください。
※一般チケット(指定席)のみお取扱いとなります。
▼最新リリース情報
2020.11.04「little more」
ストリーミング&ダウンロード:https://avex.lnk.to/littlemoreID
ミュージックビデオ:https://youtu.be/zB9mrBQ435g
▼FAKY INFOMATION
Webサイト:https://faky.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/fakyjp/?hl=ja
公式Twitter:https://twitter.com/FAKYjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCB0bl5q4gqVxwiygBwi-HKQ?view_as=subscriber
公式TikTok:https://vt.tiktok.com/ZS9KqqYb/
aRoom presents FAKY LIVE #WeAreAllHereTogether
【日程・会場】
2021年1月24日(日)東京・duo MUSIC EXCHANGE OPEN 18:00 / START 18:30
【チケット料金】
①一般チケット(指定席) ¥4,800(税込)
②Premiumチケット(指定席) 8,000(税込)
<内容>
・プレミア席招待
※プレミア席は最前列付近のため、フェイスシールド直用必須の場合がございます。予めご了承ください。
・サイン入りグッズ
【受付期間・申し込み方法】
12月19日(土) 15:00~1月4日(月) 23:59
[Yahoo!チケット] http://r.y-tickets.jp/faky2101
[ローソンチケット] https://l-tike.com/faky-lawson/
[e+(イープラス)] https://eplus.jp/faky/
[ぴあ] https://w.pia.jp/t/faky/
※先着順での受付となり、予定枚数に達し次第終了いたします。予めご了承ください。
※ぴあのみ1月3日(日)23:59までの受付となりますのでご注意ください。
※一般チケット(指定席)のみお取扱いとなります。
▼最新リリース情報
2020.11.04「little more」
ストリーミング&ダウンロード:https://avex.lnk.to/littlemoreID
ミュージックビデオ:https://youtu.be/zB9mrBQ435g
▼FAKY INFOMATION
Webサイト:https://faky.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/fakyjp/?hl=ja
公式Twitter:https://twitter.com/FAKYjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCB0bl5q4gqVxwiygBwi-HKQ?view_as=subscriber
公式TikTok:https://vt.tiktok.com/ZS9KqqYb/