ダルゴナコーヒーの次はこれ!!アインシュペナーって❔
おうちカフェ
出典: Instagram
お休みの日やおうち時間、皆さんはどのように過ごしていますか?お菓子やスイーツづくりでおうち時間を楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。
しかしおうちカフェのネタももう底を尽きてきているのでは?そんな「もうおうちカフェのネタがない!!」とお困りの方へ!ダルゴナコーヒーに続く新たなコーヒードリンク「アインシュペナー」を知っていますか?韓国で大人気になり、日本でもひそかに話題なっているんです♡
しかしおうちカフェのネタももう底を尽きてきているのでは?そんな「もうおうちカフェのネタがない!!」とお困りの方へ!ダルゴナコーヒーに続く新たなコーヒードリンク「アインシュペナー」を知っていますか?韓国で大人気になり、日本でもひそかに話題なっているんです♡
「アインシュペナー」とは、韓国のカフェで大人気のコーヒードリンクの1つ。
コーヒーにほぼ同比率でホイップクリームが乗っていて、カップではなくグラスに注がれることが多いというのが特徴です。また、ザラメ砂糖を使うということも特徴の一つ!ザラメ砂糖とホイップクリームの甘さが、コーヒーの苦みとマッチしておいしいと話題になっているんです!
コーヒーにほぼ同比率でホイップクリームが乗っていて、カップではなくグラスに注がれることが多いというのが特徴です。また、ザラメ砂糖を使うということも特徴の一つ!ザラメ砂糖とホイップクリームの甘さが、コーヒーの苦みとマッチしておいしいと話題になっているんです!
アインシュペナーは、おうちで自分で作ることができます♡作り方も簡単!
〈作り方〉
1.ホイップクリームを泡立てる。
2.ザラメ砂糖を耐熱のグラスに入れ、その上からコーヒーを注ぐ。
3.その上に、ホイップクリームを乗せる。
以上の3ステップで完成です!!
〈作り方〉
1.ホイップクリームを泡立てる。
2.ザラメ砂糖を耐熱のグラスに入れ、その上からコーヒーを注ぐ。
3.その上に、ホイップクリームを乗せる。
以上の3ステップで完成です!!
作る時のポイントとしては、ホイップクリームは少し柔らかめに作ることと、コーヒーとホイップクリームの割合が1対1になるように意識すること!
コーヒーやホイップクリームの種類にこだわってみると、よりおいしいアインシュペナーが作れるかも。ホイップクリームの上にココアパウダーやチョコレートのパウダー、粉砂糖をのせてみるのもおいしそう☕
コーヒーやホイップクリームの種類にこだわってみると、よりおいしいアインシュペナーが作れるかも。ホイップクリームの上にココアパウダーやチョコレートのパウダー、粉砂糖をのせてみるのもおいしそう☕
こちらの写真のように、ホイップクリームをあえてグラスから溢れさせるアレンジも!
見た目の華やかさもばっちりで、クリームの溢れ方もお洒落ですよね♡
写真映えすること間違いなしです。
見た目の華やかさもばっちりで、クリームの溢れ方もお洒落ですよね♡
写真映えすること間違いなしです。
ホイップクリームを混ぜずにコーヒーとゆっくり混ざり合うのを待ちながら飲むのがおすすめ。
そのまま飲むにはクリームが溢れてきて難しい。そんな時はスプーンを添えて、クリームだけをパクッと一口食べてみるのもいいかもしれないですね!
グラスによっておうちカフェの雰囲気も変わるので、お気に入りや新しく買ったグラスに注いでみてください♡
そのまま飲むにはクリームが溢れてきて難しい。そんな時はスプーンを添えて、クリームだけをパクッと一口食べてみるのもいいかもしれないですね!
グラスによっておうちカフェの雰囲気も変わるので、お気に入りや新しく買ったグラスに注いでみてください♡
お休みの日のティータイム、アインシュペナーと一緒にケーキやドーナツなどのスイーツもいかがですか?
いつもと違うエレガントなティータイムを過ごせちゃうかも。おうちカフェにもってこいの新コーヒードリンク「アインシュペナー」、ぜひおうち時間などに作ってみてくださいね♡
いつもと違うエレガントなティータイムを過ごせちゃうかも。おうちカフェにもってこいの新コーヒードリンク「アインシュペナー」、ぜひおうち時間などに作ってみてくださいね♡