俳優 町井祥真、オートミール(ミューズリー)のススメ

おうちごはん
こんにちは、町井祥真です。

今回、僕がおススメするのは朝食の新定番「オートミール」です!
名前は聞いた事ある方も多いのではないでしょうか?そんな僕も外出自粛が始まった4月頃から実際に取り入れ始めました。

そもそも「オートミール」とは?
脱穀したオーツ麦を平らに押しつぶして乾燥させたもので、いわゆる押し麦のこと。
そこにドライフルーツやミックスナッツなどを足しているものが「ミューズリー」になります。
皆さんが思うヘルシー朝食の定番といえばグラノーラやコーンフレークなどのシリアル食品だと思います。
しかし実際は油を使って焼き上げているので、脂質が高いのがほとんど。

その点、オートミールには水溶性と不溶性の食物繊維がバランス良く含まれており、便秘解消には持ってこいの食品です。
その他にも鉄分、タンパク質、ビタミンB1やカルシウムなど、美容と健康には欠かせないものばかり。

そう聞くと試してみたいかも?と思ったそこのアナタ。
しかしながら、欠点も一つあります。
それは…


牛乳かけてそのまま食べても美味しくない…


ほんのり麦の味わいがありますが、ほとんど無味です。
これは食べ慣れている方じゃないとかなりキツい…
そこで自分に合ったアレンジレシピを見つける事をおススメします!
僕の場合、牛乳等をかけてすぐ食べると食感が硬すぎて味が馴染まないので、前日の夜に50gを容器に入れ、そこにアーモンドミルク(無糖)を入れて一晩漬け込んでおきます。こうした食べ方を「オーバーナイツオートミール」といいます。食感も柔らかくなり、ここにフルーツや蜂蜜を加えている事で味が馴染みやすくなります。
こちらが一晩漬け込んだもの。
ちなみに僕はオートミールだけだと、まだ食べ慣れてないのでミューズリーのタイプを選んでいます。
ここに蜂蜜をかけたり、フルーツ(キウイ、バナナ等)を加える事でより食べやすくなります。
僕が使っているミューズリーは、「カントリーファーム フルーツナッツミューズリー ドイツ産」で、輸入ショップなどで750gで750円ほど。こちらAmazonでも買えるのでおすすめ。
さらにアーモンドミルク(無糖)とキーコーマンの紅茶豆乳を使い分ける事で味に飽きないようにしています。
自分に合ったレシピを探していくのも楽しいですよ!!
皆さんもぜひヘルシーなオートミール生活を試してみてください。