さつまいもスイーツ専門店「いもこ」が浅草にオープン!本格さつまいもスイーツの味わいを楽しんで🍠
スイーツ
日本の歴史や文化が詰まった町として知られている“浅草”。東京の観光地としても人気を誇るこの場所に、さつまいもスイーツ専門店「いもこ 浅草店」が新たにオープンしました!
“年中食べられるさつまいも”をコンセプトととし、厳選した国産のさつまいもを使ったスイーツを提供する「いもこ」。 浅草店はテイクアウト(持ち帰り)に特化したお店ということで、浅草土産としてももちろん食べ歩きにもぴったりです◎
“年中食べられるさつまいも”をコンセプトととし、厳選した国産のさつまいもを使ったスイーツを提供する「いもこ」。 浅草店はテイクアウト(持ち帰り)に特化したお店ということで、浅草土産としてももちろん食べ歩きにもぴったりです◎
「いもこ」のお芋スイーツをご紹介!
お芋のモンブラン
口の中でとろける極細さつまいもペーストと、濃厚なカスタードクリームブリュレを合わせた新感覚モンブラン。
中身は、スポンジ、マロンクリーム、メレンゲ、生クリームで構成されていて、スポンジのしっとりとした食感や、あられ、メレンゲのザクザク食感が特徴!これらの食感が、“口の中でとろける”いもこ自慢の極細さつまいもペーストの味わいを引き立てくれるんだとか。
中身は、スポンジ、マロンクリーム、メレンゲ、生クリームで構成されていて、スポンジのしっとりとした食感や、あられ、メレンゲのザクザク食感が特徴!これらの食感が、“口の中でとろける”いもこ自慢の極細さつまいもペーストの味わいを引き立てくれるんだとか。
モンブランソフト
細さ1mmのさつまいもペーストをバニラアイスの上にたっぷりかけた「モンブランソフト」。茨城県産の紅あずまと鹿児島県産の綾紫芋の2つのフレーバーから選ぶことができます。
東京でモンブランソフトが食べられるってなかなか珍しいような🤔アイスが丸々ペーストに覆われていて、モンブランがコーンの上にそのまま乗っかっているように見えるので、見ても食べても楽しめる一品です。
東京でモンブランソフトが食べられるってなかなか珍しいような🤔アイスが丸々ペーストに覆われていて、モンブランがコーンの上にそのまま乗っかっているように見えるので、見ても食べても楽しめる一品です。
おっきな蜜芋スイートポテト
箸で掴めないほど柔らかく、口の中でふわふわと自然にとろけていくという新食感のスイートポテト。
紅あずまの上品な甘さと、なめらかな喉越しを存分に楽しむことができる一品なんだとか。
こんがりと焼きあげられた焼き目とお箸やフォークですくった時の感触のギャップに驚きそうですね☺
紅あずまの上品な甘さと、なめらかな喉越しを存分に楽しむことができる一品なんだとか。
こんがりと焼きあげられた焼き目とお箸やフォークですくった時の感触のギャップに驚きそうですね☺
焼き芋ブリュレ
しっとりと焼き上げた紅はるかの焼き芋に、カスタードクリームをふんだんにかけ、グラニュー糖をブリュレした一品。お好みでバニラアイスを添えることで、よりおいしく味わうことができるんだとか。ブリュレは表面がパリッとしているイメージがあるので、紅はるかの焼き芋との食感の組み合わせも楽しめそうです。
生芋けんぴ
新鮮な紅はるかをスライスし、そのまま素揚げすることでパリパリとした食感、さつまいも甘さしっかり活かした口当たりの軽い食感が特徴で、ついつい食べ過ぎてしまう魔性の芋けんぴなんだとか!一度食べたらもう止まらないかも!?食べすぎ注意な一品ですね。
日本の風情を感じることのできる町“浅草”でいただくさつまいもスイーツは、雰囲気も相まってより奥深い味わいで楽しむことができそう。ちょっとしたイートインスペースもあるようなので、浅草観光の食べ歩きにちょっと寄ってみてもいいかも◎気になったぜひ“浅草”へ足を運んでみてください♡
「いもこ 浅草店」
所在地:東京都大東区浅草2-7-13
営業時間:12:00〜18:00
定休日:年中無休
情報出典元:PRTIMES
「いもこ 浅草店」
所在地:東京都大東区浅草2-7-13
営業時間:12:00〜18:00
定休日:年中無休
情報出典元:PRTIMES