ケーキだけじゃない!種類豊富なコストコスイーツが気になる💭

スイーツ
日用品、家具、食品など様々なものが豊富にそろっているメンバーシップ制ウェアハウス・クラブ『コストコ』。大容量、コスパ最強で評判のコストコで今、スイーツが話題なんです!!コストコスイーツといえば、大きなケーキをイメージする方が多いのではないでしょうか。しかし、コストコスイーツはケーキ以外にもたくさんの種類があります。ということで、ケーキ以外にもぜひ食べてほしいコストコスイーツをご紹介します。

キャラメルフラン

「プリンは硬いのが好き!」という方にぜひ食べていただきたいです。少し苦めのカラメルソースとプリンの相性は抜群!生クリームなどを乗せてアレンジしてもいいですね!
直径約23センチと大きいので、家族やお友達と分け合って食べるのにちょうどいいサイズ!
「1人で食べるのにはちょっと大変かな…。」と思っていませんか?大丈夫です!冷凍保存が可能なので、後日食べることもできます。

アップルシュトルーデル

サックサクでリンゴもたっぷり入ったアップルパイ。本場アメリカのアップルパイのような濃い味が特徴です。シナモンの風味が強く、外国感満載の味!一度食べたらクセになるかも。
さらに、生クリームやアイスを乗せるアレンジを加えてもいいかもしれないですね。

パステルデナタ

パステルデナタとは、ポルトガルのお菓子でエッグタルトのことです。1パック16個入り(プレーン8個、シナモン4個、粉砂糖4個)で販売されています。生地はタルトではなくパイ生地!中にカスタードクリームが入っているので、カスタード好きにはたまりません♡そのまま食べてもトースターで焼きなおしてもおいしい!!程よい甘さでぺろりと一つ食べられちゃいます。

カヌレ

「カヌレ」とはフランスの伝統的な洋菓子のこと。本場フランス産のカヌレが、日本でも食べることができるんです。コストコでは、6個入×4パックで販売されています。このカヌレにはラム酒が入っていて、一口食べれば、一気に風味が口の中に広がります。まるで外国にいるような気分になっちゃうかも!!
220℃に予熱したオーブンで5分から15分温めて、粗熱を取ってから食べます。カリッと感が欲しい方はしっかりめに温めてみてください。

マフィン

コストコでは定番のビックマフィン。6個入×2パックセットで販売されています。バナナ、チョコ、ブルーベリー、アールグレイなど豊富な種類から選ぶことができます。期間限定で違うフレーバーが出ることもあるので要チェックです!!一個のボリュームが大きいので、短期間ですべて食べきるのは難しいかも…。でも、冷凍保存も可能なのでまとめ買いするにはぴったりですね。
コストコスイーツいかがだったでしょうか。「これ食べたい!気になる!」と思うものがあった方はぜひ、お近くのコストコでお目当てをゲットしてください!!