みんなはもう食べた?無印良品の素材を生かしたアイス・ソルベ🍧

スイーツ
暑さが続いていますがいかがお過ごしですか?筆者は夏バテ気味です…
食欲がない中でもつい食べたくなってしまうのが冷たいアイス。夏はアイスが恋しくなる季節ですよね🌞🍧

おうちで食べられるアイスというとスーパーやコンビニで買うイメージが強いですが、先日買い物へ出かけた際に無印良品の冷凍コーナーでアイスを発見🔍

即購入・お持ち帰りしてきた無印アイスたちをご紹介します!

【無印良品】"素材を生かしたアイス・ソルベ" とは?

2021年4月に無印良品の冷凍コーナーに仲間入りした"素材を生かしたアイス・ソルベ"シリーズ。
(1年以上前に発売されているとは…恥ずかしながら知らなかった…)

素材の味や香りを生かしてつくったそう。そのままではもちろん、「メロンソーダ」や「サイダー」など無印良品の飲料とあわせたアレンジもおすすめとのこと!

初期発売から定番の『ジャージー牛乳』『ほうじ茶』『いちご』『マンゴー』の4種に加え、『酒粕』『ヨーグルト風味』『キウイ』も追加され、季節ごとにあわせた旬のフレーバーもあるようです。

初期フレーバーより3種をご紹介

素材を生かしたアイス『ジャージー牛乳』

税込290円 ★158㎉

とっっっても濃厚で食べた瞬間口の中に広がる甘さ。アイスの定番バニラよりも甘みが強いかも…!と思いました。栃木県那須町にある森林ノ牧場のジャージー牛乳を使っているそう🐄牧場本場のアイスがすきな方にいいかも◎

【こんな方におすすめ】甘いものがすきな方・濃厚なアイスがすきな方

素材を生かしたソルベ『いちご』

税込290円 ★88㎉

一口目の感想としては、「いちごジャムみたいな味…!」でした。フルーツのいちごよりも甘さが加わったいちごという感じ🍓ただ、食べ進めていくと酸味も感じ、いちご感が強まってきました!
こちらはシャーベットタイプ、ソルベなのでスプーンですくった感触としてはさっくり軽い!シャリシャリとまではいかないけどイメージとしては近いかなと思います。

【こんな方におすすめ】いちごやいちごジャム、いちごのお菓子がすきな方・さっぱり甘いものを食べたい方

素材を生かしたアイス『ほうじ茶』

税込290円 ★164㎉

ほうじ茶の風味とやさしい甘さを感じるアイス。お茶系アイスがあまり得意ではない筆者の家族もおいしく食べられる味でした!もしかするとほうじ茶がだいすきな人には物足りなく感じるかもですがやさしい味が◎
舌触りでやや粉っぽさを感じたのが少し残念だったポイント。

【こんな方におすすめ】落ち着いた味が食べたい方

まだまだ気になる無印アイス…

食べてみた感想を本音でレビューしてみました!
無印良品の素材を生かしたアイス・ソルベは冷凍食品を扱う店舗でのみあるそう。
気になる方は事前に調べて向かうのがおすすめです!

まだまだある他のフレーバーも気になるのでまた購入してみようと思います🍧


※編集部撮影
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※価格は記事作成時のものとなります