夏の暑さもスッキリ!自由が丘カフェ「夏のチョコミントフェア」で身も心も涼しい気分🍫
スイーツ
おしゃれなカフェやレストランが多く立ち並ぶ「自由が丘」。渋谷駅から電車で約10分とアクセスも良いこの場所にある「なんとかプレッソ」、「パンとエスプレッソと自由形」では、チョコミントをふんだんに使った期間限定スイーツを展開中です。
ドリンクからスイーツまで、豊富なメニューにチョコミン党は大歓喜間違いなし。7月中しかいただけない期間限定チョコミントスイーツメニューを紹介します。
ドリンクからスイーツまで、豊富なメニューにチョコミン党は大歓喜間違いなし。7月中しかいただけない期間限定チョコミントスイーツメニューを紹介します。
なんとかプレッソ(東京・自由が丘)
「エスプレッソ初心者や苦手なひとでも楽しめるコーヒーを」という視点から発明した「時間だしコーヒー」が名物の「なんとかエスプレッソ」。
こちらのお店では、全4種類のチョコミントメニューが楽しめます。
「なんとかエスプレッソ」
場所: 東京都目黒区自由が丘2-9-6Luz自由が丘1階
電話: 03-5701-0508
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
こちらのお店では、全4種類のチョコミントメニューが楽しめます。
「なんとかエスプレッソ」
場所: 東京都目黒区自由が丘2-9-6Luz自由が丘1階
電話: 03-5701-0508
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
こちらは、ほんのりミント風味の淡いグリーンとスペアミントが可愛いコロネ。
チョコミントのパンってなんだか珍しいような・・・🤔
「チョコミントコロネ」とっても気になります。
チョコミントのパンってなんだか珍しいような・・・🤔
「チョコミントコロネ」とっても気になります。
こちらは、お店を代表するメニュー「サンド不イッチ」とチョコミントがコラボしたメニューです。
モヒートミントシロップを染み込ませたパンに自家製ミントマスカルポーネクリームをたっぷり使用して、パイにオレオを飾っています。
ちなみに、「サンド不イッチ」は上下のパンが違うサンドイッチだからと名付けられたんだそう!メニューも名前も真新しい目を惹く一品ですね。
モヒートミントシロップを染み込ませたパンに自家製ミントマスカルポーネクリームをたっぷり使用して、パイにオレオを飾っています。
ちなみに、「サンド不イッチ」は上下のパンが違うサンドイッチだからと名付けられたんだそう!メニューも名前も真新しい目を惹く一品ですね。
こちらは、自家製ホワイトチョコソースにミントシロップとミルクを合わせたチョコミントです。
甘くチョコミントが苦手な方も飲みやすい味わいなんだそうですよ!淡いグリーンのボトルは写真映えもばっちりです◎
甘くチョコミントが苦手な方も飲みやすい味わいなんだそうですよ!淡いグリーンのボトルは写真映えもばっちりです◎
こちらは、昨年から好評の炭酸とチョコミントを組み合わせたドリンク。
昨年よりミント感をさらにupしてモヒートミントゼリーとグリーンミントゼリーをたっぷり入れているんだとか。ナタデココ入りで飲みごたえもあるとのこと。
見ても飲んでも爽やかで、夏の暑さもパーッと吹き飛ばしてくれそうですね!
昨年よりミント感をさらにupしてモヒートミントゼリーとグリーンミントゼリーをたっぷり入れているんだとか。ナタデココ入りで飲みごたえもあるとのこと。
見ても飲んでも爽やかで、夏の暑さもパーッと吹き飛ばしてくれそうですね!
パンとエスプレッソと自由形(東京・自由が丘)
表参道に1号店をオープンし話題となった「パンとエスプレッソと」の系列店である「パンとエスプレッソと自由形」。こちらのお店では全6種類のチョコミントメニューがいただけます。
「パンとエスプレッソと自由形」
住所: 目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘3F
電話: 03-3724-8118
営業時間:平日10:00~19:00
土日祝:9:00~19:00
定休日:定休日なし
「パンとエスプレッソと自由形」
住所: 目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘3F
電話: 03-3724-8118
営業時間:平日10:00~19:00
土日祝:9:00~19:00
定休日:定休日なし
こちらは、人気食パン「ムー」の生地をワッフル型で焼いた「ムッフル」に、ミントクリーム、チョコミントアイス、チョコアイス、チョコミントマスカルポーネクリームを合わせた一品。チョコとミントをふんだんに使用しており、清涼感を感じられるミントの風味と濃厚チョコレートとの相性も抜群なんだそうですよ◎
こちらは、お店自慢のエスプレッソをたっぷり染み込ませたムー生地を土台に、チョコチップの食感がアクセントになるマスカルポーネクリームを挟み、ミントクリームをトッピングした「チョコミントティラミス」。
ちょこんと乗ったミントが可愛らしい、爽やかな見た目のティラミスです。
ちょこんと乗ったミントが可愛らしい、爽やかな見た目のティラミスです。
こちらは、ミントチーズケーキをベースに、チョコレート生地を表面に流し込んだ「チョコミントチーズケーキ」。
チーズの濃厚さの中にミントが香り、クリームと一緒に食べるとより濃厚に味わえるんだそう。
甘さの中にミントの爽やかさが際立ち、新感覚なチーズケーキを楽しめそうです!
チーズの濃厚さの中にミントが香り、クリームと一緒に食べるとより濃厚に味わえるんだそう。
甘さの中にミントの爽やかさが際立ち、新感覚なチーズケーキを楽しめそうです!
爽やかなミントとお店自慢のエスプレッソを合わせた「ミントラテグラッセ」。コクのある甘さと濃厚な珈琲を楽しめるんだとか!チョコミント好きの方、エスプレッソ好きの方にはたまらない1杯なのでは!?
グラスから見える2層の色合いもすてき。
グラスから見える2層の色合いもすてき。
こちらは、チョコミントアイス、チョコソース、ココアパウダーを合わせたミルクシェイク。チョコと混ぜながらより濃厚に最後までしっかりチョコミントを楽しめちゃうんだそう!
今にも溢れてしまいそうなほどいっぱいに注がれたシェイクは、夏の暑さの中では一瞬で飲み切っちゃいそう☺
今にも溢れてしまいそうなほどいっぱいに注がれたシェイクは、夏の暑さの中では一瞬で飲み切っちゃいそう☺
「なんとかエスプレッソ」、「パンとエスプレッソと自由形」でのチョコミントフェアは、7月限定!珍しいチョコミントメニューもたくさんあるので気になった方はぜひ、おしゃれカフェが集まる自由が丘へ行ってみてくださいね♡
情報出典元:PRTIMES
情報出典元:PRTIMES