渋谷マルイにオープン‼オーレ専門店『OLE TOKYO』が気になる👀

テイクアウト
『OLE TOKYO』は、五反田にある自分好みにカスタマイズできるカフェオレ専門店 『Café au lait Tokyo』の大学生スタッフが企画したオーレ専門店。そんな『OLE TOKYO』が2022年2月25日から渋谷マルイ(東京都渋谷区神南)にオープン!
いちごやバナナ、抹茶など定番フレーバー6種に季節限定の2種のフレーバーが加わり、合計8種類のオーレが楽しめるんだとか!

6種の定番オレフレーバー

イチゴ、バナナのフルーツ系オーレは、ごろごろ果肉の自家製フルーツソースが特徴。特にバナナオーレは、バナナジュース専門店にも負けない味を追求した自慢の一品なんだとか。
抹茶、ほうじ茶、そして少し珍しい玄米茶のお茶系オーレは、素材にこだわり京都産の高級粉茶を使用していてしっかりとした苦味を残し甘さ控えめの大人な味に仕上げているそう。
お茶好きの筆者としてはお茶系のオーレが気になります👀

<期間限定>2種類のオレが登場!

冬季限定のショコラは、女性スタッフ人気NO.1!
グラデーションになったショコラとクリームの側面がきれい!上にトッピングされている薄くスライスされたショコラでよりショコラ感が増しそうですね。
沖縄産紅芋を使用した紅芋オーレは、濃厚で優しい紅芋の味が広がる一品とのこと。紫芋オーレって珍しいだけに飲んでみたくなりますね。
トップのクリームがお花のようにデザインされていてとってもかわいい♡飲むのがもったいなくなりそうです。

定番のカフェオレフレーバー

カフェオレ用にブレンドしたコーヒー豆を使用していて、ミルクたっぷりのカフェオレ。いまの寒い季節には、一杯ずつハンドドリップで淹れたコーヒーと自然な甘さが引き立つよう65度に温めたミルクをあわせた“ホットカフェオレ”がおすすめだそうです!あったかいカフェオレを手に寒い夜道を散歩するのも季節感があっていいかもしれないですね!

また、『OLE TOKYO』では、ミルクの種類を、牛乳、豆乳、低脂肪乳、オーツ(+100円)の4種類から選ぶ事ができ、お好みで蜂蜜や黒糖、チョコソースやキャラメルソースなどトッピングもできます。無料でカスタムできるものも多いので自分好みのオーレを作ってみるのも楽しそうですね。

グラノーラアイスなどこだわりのスイーツも販売!

『OLE TOKYO』では、カフェオレ専門店で人気だった「カフェオレプリン」400円(税込)をはじめ、グラノーラアイスクリーム550円(税込)などのスイーツも販売しています。イートインスペースもあるみたいなので、オーレだけじゃないオリジナルスイーツもいっしょにたべてみては? 
可愛い少女のマークが目印のオーレ専門店。季節限定フレーバーが飲めるのは今だけ!
気になった方はぜひ渋谷パルコの店舗へ行ってみてください。


日本初のオーレ専門店『OLE TOKYO』
住所:東京都渋谷区神南1丁目22−6 渋谷マルイ 1F
営業時間:11:00-20:30  (定休日は渋谷マルイに準じる)
URL:https://oletokyo.com
情報出典源:PRTIMES