おしゃれな部屋には必ずある!?天然香木『パロサント』

Interior

出典: Instagram

おうち時間の増加を追い風に、ここ数年注目を集めるルームフレグランス。
すきな香りで満たされたお部屋はリラックス効果抜群ですよね◎

中でも最近、感度の高いおしゃれな人のSNSやセレクトショップで見かけることが増えたのが 天然香木『パロサント』​です!

『パロサント』って?

スペイン語で「神聖な木」を意味する『パロサント(Palo Santo)』。
主な産地である南アメリカと中央アメリカの一部の地域に自生する天然香木です。

お部屋に置いておくことによって、空間の「浄化」や「気持ちのリフレッシュ」に繋がるといわれる、ちょっとスピリチュアルな一面も。
また、自然に枯れ落ちた木片を乾燥させてできることから、サステナブルなアイテムとしても注目されています!

気になる『パロサント』の使い方✓

❶ 耐熱のお皿やトレーを用意
❷ パロサントにライター等で火をつけます ※やけどに注意!
❸ 煙が出てきたら、軽くふったり、息を吹きかけて火を消し、煙が出てくる状態をキープ
❹ 用意したお皿やトレーの上において香りを楽しみます

着火して楽しむ方法を紹介しましたが、着火せずにそのまま玄関やお部屋に置いても良く、着火する場合と比べ、より長く香りを楽しめます。
香りがなくなったらハサミなどで木を細かく切ることで内側の油分が空気に触れ、また香りを楽しめるそう!

筆者が持っているパロサントは、火をつける前は爽やかでウッディな香り、火をつけるとバニラのような甘い香りに。
香りの変化を楽しめるのも嬉しいポイントです。

インテリアのひとつとしてもぴったり!

自然とインテリアにも馴染むのでお気に入りコーナーに仲間入りさせてもGOOD♡
パッケージも素敵なものが多く、香りだけでなくその見た目も楽しめる優れものです。



いつもと少し違った癒し空間を。

いつもとは少し違った香りの楽しみ方は、自分へのご褒美にもおしゃれなあの子へのプレゼントにもおすすめです。

香りものだけどアロマキャンドルや他のフレグランスとも相性がいいので、気になる方は是非お試ししてみてください😌