暮らしの中に“ラタンコースター”を取り入れてみませんか?

Interior

出典: Instagram

aRoomでもよく登場する“ラタン”シリーズ。
まだまだ可愛いものがたくさんあります!
ラタンミラーラタントレイラタンテーブルに続いて、ラタンコースターをご紹介します。
ラタンコースターを使うことによって、普段の飲み物も一気にオシャレに感じられそうです!
テーブルが濡れないのも嬉しいポイントです。
ラタントレイと一緒に使うと一層カフェっぽさが味わえちゃうかも。
コースターとしてだけでなく、インテリアとしても使うことができます!
キャンドルのような他の韓国インテリアとの相性もばっちり◎
アクセサリーや鍵置きなどにもおススメです。
ラタンの色や編み方によって雰囲気が変わるのも魅力のひとつ。
よりナチュラルなものが好きな方や可愛すぎるのが苦手という方は、こちらのように色が濃いものだとカジュアルさが増して、使いやすそうです。
こちらは100円ショップのseriaで購入できるものです。
100円で買えるようには見えない!高見え間違いなしです。
ちょっと試してみたいけど高いものは、、、という方も100円だと気軽に試すことができます。
見つけたらぜひゲットしてみてください☺
こちらはラタンコースターをアレンジしたもの。
壁とラタンコースターを磁石でくっつけているので、壁に穴をあけずに飾ることができます。
インテリアとして飾ることもでき、周りの部分にアクセサリーをひっかけることもできちゃう!
オシャレなお部屋、オシャレな生活の第一歩としてラタンコースターを取り入れてみませんか?
ぜひチェックしてみてください!