<第二弾>大人可愛いがポイント!リボンっぽい仕上がりが可愛いマフラーの巻き方2選
How to
前回、「ポット巻き」と「ミラノ巻き」というマフラーの巻き方をご紹介しました(aRoom)が、まだまだご紹介したい可愛いマフラーの巻き方がたくさんあります!
そこで第二弾は、リボンっぽい見た目が特徴のマフラーの巻き方を2種類ご紹介します。
詳しい手順を写真付きで説明しているので、ぜひ参考にしてみてください!
そこで第二弾は、リボンっぽい見た目が特徴のマフラーの巻き方を2種類ご紹介します。
詳しい手順を写真付きで説明しているので、ぜひ参考にしてみてください!
通すだけ!簡単シンプルな巻き方
<手順>
①マフラーを縦に2つ折りし、首にかける。
①マフラーを縦に2つ折りし、首にかける。
②片方を首に1周巻く。
このとき巻いた方を短めにすると仕上がりが綺麗に見えます✨
このとき巻いた方を短めにすると仕上がりが綺麗に見えます✨
③巻いた方(短い方)を反対側に持ってきて、手で固定する。
しっかり固定することがポイント!
しっかり固定することがポイント!
④長い方を最初に作った輪に下から手を入れておく。
⑤長い方を④の輪に上から下へ通す。
⑤長い方を④の輪に上から下へ通す。
⑥輪に通したものを引っ張り出す。
全体の形を整えたら完成!
ボリュームたっぷりで首元が暖かいこと間違いなし。また結び目がリボンのように見えて可愛い巻き方です。
輪に通すだけなので簡単に可愛くマフラーが巻ける方法!
全体の形を整えたら完成!
ボリュームたっぷりで首元が暖かいこと間違いなし。また結び目がリボンのように見えて可愛い巻き方です。
輪に通すだけなので簡単に可愛くマフラーが巻ける方法!
大人可愛い♡片リボン巻き
<手順>
①マフラーを縦に2つ折りし、首にかける。
①マフラーを縦に2つ折りし、首にかける。
②片方を首に1周巻く。
この時、2つが同じくらいの長さになるように調整すると◎
この時、2つが同じくらいの長さになるように調整すると◎
③下にある方を山折りにする。
ギリギリの部分で折り、折り目の部分が大きくなるようにするのがポイント💡
次の工程がやりやすくなります。
ギリギリの部分で折り、折り目の部分が大きくなるようにするのがポイント💡
次の工程がやりやすくなります。
④③で作った折り目を反対側に倒し、手で固定する。
⑤上の部分を④で固定した折り目に上から通す。
最初に作った輪には通さないのが注意⚠
最初に作った輪には通さないのが注意⚠
⑥通した方を下から引っ張り出す。
全体の形を整えて完成!
リボン結びは可愛すぎるという方におススメしたい、可愛さと大人っぽさを備えた巻き方です。
最初は少し難しく感じるかもしれないけど、コツをつかめば簡単にできる方法です!
全体の形を整えて完成!
リボン結びは可愛すぎるという方におススメしたい、可愛さと大人っぽさを備えた巻き方です。
最初は少し難しく感じるかもしれないけど、コツをつかめば簡単にできる方法です!
まだまだ寒い日が続くので、マフラーは必須アイテムですよね。
マフラーの巻き方のバリエーションが増えることで、オシャレも楽しめそうです💭
ぜひマスターして今年の定番の巻き方にしてみてください☺
マフラーの巻き方のバリエーションが増えることで、オシャレも楽しめそうです💭
ぜひマスターして今年の定番の巻き方にしてみてください☺