今年の冬はいつもと違うマフラーの巻き方にしてみませんか?【マフラーの巻き方2選】
How to
急に寒くなり、マフラーが活躍する季節がやってきました。
ファッションの一部としてマフラーを選ぶ方も多いのではないでしょうか。
せっかく可愛いマフラーでも、いつも同じ巻き方だと変わり映えしない、、、という方必見です!
今年の冬ぜひ試してほしいマフラーの巻き方を2つご紹介します。
ファッションの一部としてマフラーを選ぶ方も多いのではないでしょうか。
せっかく可愛いマフラーでも、いつも同じ巻き方だと変わり映えしない、、、という方必見です!
今年の冬ぜひ試してほしいマフラーの巻き方を2つご紹介します。
ポット巻き
①マフラーを縦に2つ折りし、肩にかける。
この時、片方のマフラーを長くしておくとやりやすいです。
この時、片方のマフラーを長くしておくとやりやすいです。
②長い方のマフラーを首に一周巻く。
輪っかの部分を大きくあけておくと次の工程がやりやすいです。
③左右のマフラーの長さが同じになるように整える。
輪っかの部分を大きくあけておくと次の工程がやりやすいです。
③左右のマフラーの長さが同じになるように整える。
④輪の部分をねじる
⑤マフラーを輪の部分に上から通す。
もう一方のマフラーも通すので、輪の部分に隙間を作っておくと◎
もう一方のマフラーも通すので、輪の部分に隙間を作っておくと◎
⑥反対のマフラーも同様に輪の部分に上から通す。
形を整えて完成✨
輪に通した部分を少し下に下げるとよりおしゃれ度がアップしそうです。
形を整えて完成✨
輪に通した部分を少し下に下げるとよりおしゃれ度がアップしそうです。
ミラノ巻き
①マフラーを縦に2つ折りし、首にかける。
片方のマフラーを少し長めにしておくときれいにできます。
片方のマフラーを少し長めにしておくときれいにできます。
②長い方のマフラーを一周首に巻く。
緩めに巻くと、次の工程がやりやすいです。
③左右の長さが同じくらいになるように整える。
緩めに巻くと、次の工程がやりやすいです。
③左右の長さが同じくらいになるように整える。
④下になっている方を首元の輪の部分から引き出して輪を作る。
⑤輪になっている部分にもう一方のマフラーを通す。
形を整えて完成✨
首元に大きなボリュームがあるのが可愛い巻き方です♡
形を整えて完成✨
首元に大きなボリュームがあるのが可愛い巻き方です♡
今年の冬はいつもと違うマフラーの巻き方にチャレンジしてみませんか?
ご紹介した方法は比較的簡単にできるので、おススメです。
ぜひ参考にしてみてください。
マフラーで今年の冬を楽しみたい❣
ご紹介した方法は比較的簡単にできるので、おススメです。
ぜひ参考にしてみてください。
マフラーで今年の冬を楽しみたい❣