【初級編】オシャレさんが夢中の玉ねぎヘアーも簡単!後ろ姿が可愛いロングヘアアレンジ

How to
たまには、ただのまとめ髪じゃなくて少し凝ったものなど、新しいヘアスタイルを試してみたい!
と思っている方におすすめ。お仕事の日やお休みの日にも使える“後姿が可愛い”ロングヘアアレンジを実際にやってみました!
今回は、初心者さんでもできるヘアアクセサリーを使った紐アレンジのやり方を紹介します。
ロングさん、セミロングさん必見です。

初級編 紐アレンジ

用意するもの
・くし
・ゴム
・紐のヘアアクセサリー
※今回使用する、紐のヘアアクセサリーは、ひっかける金具のついているものをアクセサリーショップで購入しました!

〇やり方〇

1.髪の毛全体をブラシでとかし、耳より下の位置で一本に結ぶ。
この時、顔周りのサイドの毛はお好みで残しても大丈夫です!
2.結んだゴム部分に紐アクセサリーの金具部分をひっかける。

鏡を使って結び目を見ながらやるとやりやすいかも。ひっかけるときは、ゴムが下にずれやすいので、結び目の位置がずれないように注意するのがポイントです。
3.左右に垂れた紐で、束ねた髪を、下から上に巻き付ける。
この時、紐の交わる部分が、表側でバッテンになるようにするときれいに仕上がるので、できそうな人は意識してみてください!
4.3を、束ねた髪の毛先に向かって、少しずつずらしながら繰り返す。
5.束ねた髪下の方まで繰り返しひもを巻き付けたら、紐を固結びorリボン結びにする。

かわいらしさを重視するなら、りぼん結びがおすすめです!
6.紐の間から髪を少量つまんで引き出すと、今はやりの玉ねぎヘアに!

バランスを見ながら、引き出す方向を変えるときれいな形になります。引き出す量も一つまみ程度で、多く出しすぎないように注意してみてください。
7.完成!!

髪を引き出すことで抜け感がup⤴。ただの一本結びよりも、お洒落感とこなれ感が増して大人な女性へ一歩近づけそうですね♡ 朝時間のある時に、いつもの髪型にひと手間加えてみてはいかがですか?