ダイソーで揃う!!お菓子を詰めるだけの超簡単ラッピング🎁
How to
バレンタインまであとわずか!「作るお菓子は決めたけど、ラッピングをどうするか決めていない!」そんな方におすすめしたい“DAISO(ダイソー)のラッピングアイテム”を紹介します。
ダイソーには手ごろな値段かつおしゃれ可愛いアイテムがたくさん!バレンタイングッズも多数取り扱っているのでぜひチェックしてみて。
ダイソーには手ごろな値段かつおしゃれ可愛いアイテムがたくさん!バレンタイングッズも多数取り扱っているのでぜひチェックしてみて。
お菓子とリボンでアレンジ!“BOX型ラッピング”
★用意するもの
・箱
・リボン
・ワックスペーパー
それぞれ形や色、大きさ、柄など種類も豊富に展開されているので、お好みのものを選んでみてください!
・箱
・リボン
・ワックスペーパー
それぞれ形や色、大きさ、柄など種類も豊富に展開されているので、お好みのものを選んでみてください!
1.箱の中にワックスペーパーを敷く。
今回は箱の大きさよりも小さいサイズのものを使用しましたが、あえて箱からはみ出すくらい大きいサイズのものを使用してもかわいいかもしれないですね♡
今回は箱の大きさよりも小さいサイズのものを使用しましたが、あえて箱からはみ出すくらい大きいサイズのものを使用してもかわいいかもしれないですね♡
2.お菓子を詰める。
お菓子の大きさや量によって詰め方を変えてみてね!
箱の大きさに対して詰めるお菓子の量が少ないと、持ち運ぶときに中身が動いてしまうので、中身はぎゅうぎゅうに詰めることをおすすめします。
箱の大きさもいろいろなサイズのものがあるので使いやすいものを見つけてみてください。
お菓子の大きさや量によって詰め方を変えてみてね!
箱の大きさに対して詰めるお菓子の量が少ないと、持ち運ぶときに中身が動いてしまうので、中身はぎゅうぎゅうに詰めることをおすすめします。
箱の大きさもいろいろなサイズのものがあるので使いやすいものを見つけてみてください。
3.リボンを巻いて完成!
無地の箱のままだと寂しく感じたので、ワックスペーパーを使ってみました。
ワックスペーパー以外にも、箱に文字を書いたり、絵をかいたりしてみてもいいですね♡
リボンの端をVの字にカットするとかわいらしくなるのでやってみて下さい。
無地の箱のままだと寂しく感じたので、ワックスペーパーを使ってみました。
ワックスペーパー以外にも、箱に文字を書いたり、絵をかいたりしてみてもいいですね♡
リボンの端をVの字にカットするとかわいらしくなるのでやってみて下さい。
小さいお菓子用!詰めるだけの“引出し型ラッピング”
中身が3等分されたボックスにお菓子を詰めてあげるだけで、超かわいいラッピングの完成。
お菓子を入れるだけなので、ラッピングが面倒という方や不器用さんにもおすすめです!
お菓子を入れるだけなので、ラッピングが面倒という方や不器用さんにもおすすめです!
こんな使い方もできる!“オブジェ型ラッピング”
本来、インテリアなどで使用するこちらのクリアプラケースですが、お菓子を詰めてみると他とはかぶらないラッピングでとっても可愛くなります!
カチッとフタが閉まるタイプなので、簡単でこぼれてしまう心配もありません。
アイディア次第で自分だけのラッピングができちゃいます。新しい方法で友達を驚かせてみるのも楽しそう!
カチッとフタが閉まるタイプなので、簡単でこぼれてしまう心配もありません。
アイディア次第で自分だけのラッピングができちゃいます。新しい方法で友達を驚かせてみるのも楽しそう!
ダイソーのラッピングアイテム、気になるものはありましたか?
種類の豊富さとクオリティーの高さに「ほんとにダイソー?!」と思うくらい、可愛くておしゃれなアイテムがたくさんありました!
ぜひ、店舗へ行って自分好みのアイテムをゲットしてみてください♡
種類の豊富さとクオリティーの高さに「ほんとにダイソー?!」と思うくらい、可愛くておしゃれなアイテムがたくさんありました!
ぜひ、店舗へ行って自分好みのアイテムをゲットしてみてください♡