100均アイテムたった1つ!簡単に”透ける”お洒落なネガ風アルバムが作れちゃう?!

How to
aRoomでは以前にもタグ風アルバムや、じゃばらアルバムなど、多くの手作りアルバムをご紹介してきました!
お誕生日や記念日などのプレゼントに、思い出のお写真をオリジナルのアルバムとして簡単に作れちゃうのは嬉しいですよね。

今回はそんな人気シリーズから、100均アイテム1つで作れちゃう、ネガ風アルバムをご紹介します♡とっても簡単でコスパ最強!世界に1つだけのオリジナルアルバムを是非作ってみてください!

作り方をご紹介!

作り方は過去に紹介した、アクリルスタンドの記事とすごく似ています!

今回揃える材料はたった1つ。
手貼りでラミネートができるセルフラミネートを用意するだけです。セリアの商品で100円で購入して作ってみました!

画像はスマホでネガ風にコラージュしたものを作成し、コンビニプリンターで印刷。ここまではアクリルスタンドの作り方とほとんど変わりません!
次に印刷した画像を細長く切っていきます。今回は15㎝×4㎝ほどの大きさで作ってみました!
画像の大きさによって、購入するラミネートシートの大きさも合わせたほうがいいと思います!
A4サイズなどの大き目サイズもセリアでは揃っていたのでお勧めです!
次に、ラミネートシートの粘着面に切った画像を貼り付けます。インク部分が接着するように貼り付け、しっかり空気を抜いてください。
定規でこすってあげると、よりしっかりとくっつきます!
しっかり空気が抜けたら、溜めたお水にダイブ!!!
しばらく水につけてから、ゆっくりと画像部分をこすってあげると白い紙がポロポロと剥がれます。
見にくいですが、この工程をすることで透けるアルバムになるんです!
※注意※
白い画像はインクが残らずはがれてしまうので、なるべくはっきりした色味のお写真を選んであげると〇
最後に、はがした方のラミネートシートを上から貼り合わせて水と空気をしっかりと抜いて・・・・
画像の形にハサミで切って完成です。
透け感がお洒落なネガ風アルバム。少し時間はかかりますが、材料1つでこんなにお洒落なプレゼントがつくれるのはとっても嬉しい♡
スマホに眠っている画像。とっても気に入っているけど眺めるだけ。そんな方には是非作ってほしい!
気になった方は是非チェックしてみてください!

画像撮影:aRoom編集部