レトロ映え♡渋谷のネオ居酒屋3選!

おでかけ

出典: Instagram

外で友だちと飲みたい時、少し風変りな居酒屋、ネオ居酒屋がおすすめ。
ネオ居酒屋とは、大衆酒場のレトロさもある中で、ネオン管やカラフルな内装が可愛いかったり、デザインの可愛い映えグラスがあるなど現代風の雰囲気もある居酒屋。
渋谷のネオ居酒屋3選をご紹介します!

高丸電氣

まずはネオンの雰囲気とステンレスのインテリアの無機質さが新しい『高丸電氣』。
店名にも入っている『氣』のネオン管と、中華風の内装や食器でどこか香港など異国感を味わえます。
食卓テーブルは厨房のテーブルみたいなステンレス製のもので、厨房で呑んでるみたいで面白い!
ステンレスにネオンの光が反射して、より幻想的です。
「痛風うにぎり」という思い切った名前のメニューも。
ネオ居酒屋の料理にはいくらが乗ったメニューをよく見るのは気のせいでしょうか?
キラキラ光る贅沢に乗ったいくらも、ネオ居酒屋のキラキラした雰囲気に合っていますね。
高丸電氣
📍〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目25−5 フィルパーク渋谷東 2階

大衆酒場 ひまわり

デザインが豊富なグラスと、そのグラスに入るお酒も可愛い、外も中も映えなドリンクが素敵な『大衆酒場 ひまわり』。
グラスに描かれた緩いタッチの絵がおしゃれで、色んなデザインのグラスとカラフルなドリンクをいくつか集めて写真を撮るのがとっても楽しいです。
フードメニューは大衆酒場でよく見る、落ち着くラインナップ。
メニューが豊富で、ついつい頼んじゃってお酒も進みそう…!
大衆酒場 ひまわり
📍〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目8−1 大和田ビル B1

anyway やむなし

最後は看板やテキスト感、グラスのデザインの緩さがツボな『anyway やむなし』。
看板のおじさんが「仕方ないよね、取りあえず飲んで休もうよ」と語りかける声が聞こえるような…?
紹介した中では一番大人な雰囲気。
ブランデーにレモンを漬け込んだオリジナルハイボール、”やむなしハイボール”も気になる…!
日本酒、焼酎が好きな大人なあなたにおすすめのメニューの多さとコップ1杯全て500円!
フードメニューで外したくないのは分厚いハムカツ!
断面萌えが止まりません…!
anyway やむなし
📍〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目9−4
楽しい雰囲気を友だちとシェアできるネオ居酒屋。
気になるお店に行ってみてくださいね!