「お世話になります!」新社会人におすすめの名刺入れブランド5選

ステーショナリー

出典: Instagram

社会人に必須の小物と言えば、「名刺入れ」。就職を機に購入する方やプレゼントする方も多いのでは?

学生時代には馴染みがなかったものだからこそ選ぶにも迷いますよね…🤔
そんな方へおすすめをピックアップしました!この記事を読んで是非参考にしてみてくださいね!

予算20,000円以下で買えちゃう!シンプルがおすすめ

COACH|コーチ

もう何が何だか…!という方には、定番の「COACH」がおすすめです。
若者向けブランドというわけでもなく幅広い年代で持っている方も多いので社会人生活で長く使えるのもいいですよね◎

デザインも豊富なのでどんな方にもお気に入りが見つかりそう!

FURLA|フルラ

シンプルなデザインと淡い色合いが多いイメージの「FURLA」
かわいいデザインがすきな方におすすめ。

主張の激しすぎないロゴはビジネスの場に馴染んでくれます◎

agnès b.|アニエス・べー

白や黒、ベージュといったベーシックな色合いがすきな方におすすめなのが「agnès b.」
落ち着いた雰囲気がすきな方必見です!

シンプルなのでプレゼントにもはずれなしかも?

Hender Scheme|エンダースキーマ

まわりと少し違ったものを持ちたい!そんな方へおすすめは「Hender Scheme」
皮の経年変化を楽しむのがツウだそう。

ユニセックスなデザインはプレゼントやおそろいにもおすすめです◎

少し奮発して…

Chloé|クロエ

少し価格はあがるけれど、「Chloé」の名刺入れはリボンとチャームがとっても素敵なデザイン!
ブランドロゴがさりげなく入っていて目立ちすぎないのも◎

【番外編】いつかは欲しい!憧れハイブランド

LOEWE|ロエベ

憧れハイブランドの名刺入れ。今はまだ手が届かないけれど…
いつか仕事で目標を達成したら、ステップアップしたら、お給料で買うのも素敵ですね!
目標があると毎日も頑張れそうですね✊


新社会人におすすめの名刺入れブランドご紹介しました。

「お世話になります!」社会人にとっては必須の名刺入れ。👩🏻‍💻
不安な新生活も持ち物で気分を上げて乗り切っていきましょう!

気になるブランドを見つけた方は、各ブランドの店舗やオンラインショップをチェックしてみてくださいね~👀